化学
高校生
解決済み

41番の問題です!自分は(イ)に当てはまる答えは、不対電子を出し合って共有してるので配位結合だと思っていざ答えを見てみたら共有結合でした。なぜ不対電子どうしを共有しているのに配位結合ではないのでしょうか??ちなみに(ア)の答えは、不対電子です。
期末テストが近いので早めに答えてくれるとありがたいです!!

[知識] 41. 共有結合と分子 次の文中の ( )に適 当な語句を入れ,下の各問いに答えよ。 水素原子Hとフッ素原子Fが結合を形成す るようすを 原子の電子配置や電子式を用い て表すと,図のようになる。 大 # **1# 電子式において, HやF中の ・ 印の電子は(ア)とよばれる。 HとFはこの電 共有し合って結びつく。このような結合を(イ) 結合という。 フッ化水素分子 HB 中の非 のFの電子配置は,貴ガスのウ)の電子配置に似ている。 # + ) (0 9 H• + 9+ •Ë: 06 1+ 19+ H:F: XOSBX →→ - (1) HF1 分子中に含まれる電子の総数はいくらか。 (2) 次の各分子中の下線部の原子は,どの貴ガス原子と電子配置が似ているか。 (a) Cl2 (b) H2O (c)CH4(d) NH3( 10 3 02 03 6071 230 62 BASU [知識] 42. 分子の電子式次の(ア)~ (オ)の各分子について、下の各問いに答えよ。 (ア) F2 (イ) H2S (ウ) CO2 (エ) CH4 (オ) C2H4 (1) 各分子を電子式で示せ。

回答

✨ ベストアンサー ✨

不対電子を出し合う結合は共有結合。

配位結合は、非共有電子対とH+(価電子が何も無いイオン)の結合🙇

2525at8

早く答えてくださり本当にありがとうございます!自分の中で勘違いと理解不足でこんがらがっていましたがおかげで無事解決しました!ありがとうございます!!

🍇こつぶ🐡

理解されたようで、よかったです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?