✨ ベストアンサー ✨
⑴g(x)を平方完成して、連立方程式を解く。
⑵⑴の結果を使って、g(x)の値を代入し、係数を比べて解く。
⑶⑵の問題文の式や⑴、⑵の答えを使って誘導にそって解く。
どうすればいいか分からなくなった時に、前問を見るとヒントがあったりします!!「困ったら前問!」ってかんじでいいと思います。
解説がない為、数Ⅰα 2次方程式 のこちら問題の解説をお願い致します。
解答番号に丸をつけています。
途中まででも大丈夫なのでお願い致します。
✨ ベストアンサー ✨
⑴g(x)を平方完成して、連立方程式を解く。
⑵⑴の結果を使って、g(x)の値を代入し、係数を比べて解く。
⑶⑵の問題文の式や⑴、⑵の答えを使って誘導にそって解く。
どうすればいいか分からなくなった時に、前問を見るとヒントがあったりします!!「困ったら前問!」ってかんじでいいと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
とても丁寧な解説をありがとうございます!
理解することが出来ました。