✨ ベストアンサー ✨
中学校の連立方程式の応用版みたいなやつですね。
解き方は同じです。文字が一個増えただけでやり方は変わりません。
例えば上から順に1、2、3と式ごとに番号つけていって、1と2、2と3みたいにゴリゴリやります。そして出てきた2つの式でまた連立方程式をたてて、ゴリゴリやって、aとbがわかりますね。それを3つのうちシンプルな式に代入していけば一瞬で求められます。
✨ ベストアンサー ✨
中学校の連立方程式の応用版みたいなやつですね。
解き方は同じです。文字が一個増えただけでやり方は変わりません。
例えば上から順に1、2、3と式ごとに番号つけていって、1と2、2と3みたいにゴリゴリやります。そして出てきた2つの式でまた連立方程式をたてて、ゴリゴリやって、aとbがわかりますね。それを3つのうちシンプルな式に代入していけば一瞬で求められます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉