数学
高校生
解決済み
二次不等式です。3.4が分からないです。
(3)3/4√3になってしまい3/1+√2になりません。
(4)なぜ√2の前に2がつかないんですか?
②
ex²+bx+c zx
いう。
x)のグラ
)<0]
[< 0]
>0]
SO
D<0
となる。
2次
基本例題 80
次の2次不等式を解け。
(1) x²-x-6≥0
(3) 9x²-6x-1<0
(1)
CHART
SOLUTION
2次不等式の解法 2次方程式の解を利用
不
まず、不等号を等号=におき換えて、 2次方程式を解く。 a>0 の2次方程式
ax2+bx+c=0 が異なる2つの実数解 α, β (α<β) をもつとき
ax²+bx+c>0 ( ≧0) の解は x<α, B<x (x≦a, B≦x)
ax2+bx+c<0 (0) の解はα<x<B
(a≤x≤ß)
(4) 両辺に-1を掛けて x2-4x+2≦0 不等号の向きが逆になる。
別解 α<β のとき (x-α)(x-β)≧0の解はx≦α, B≦x
よって, 12x²-5x-3>0の解は
1 3
3'4
x<
解答
(1) x2-x-6=0 を解くと x=-2,3
(1)
よって, x2-x-6≧0の解はx≦-2,3≦x
別解 (x+2)(x-3)≧0から x≦-2, 3≦x
1 3
(2) 12x²-5x-3=0 を解くとx=-
3'4 (2)
<x
(3) 9x²-6x-1=0 を解くと x
よって, 9x2-6x-1 <0 の解は
1-√2
3
(4) 両辺に-1を掛けて
(x-a)(x-β)≦0の解は α≦x≦β を利用してもよい。
・<x<-
5 (3x+1)(4x−3)>0 ₺³5 x < -1/3 <x
3
3'4
.1+√2
3
1±√2
3
(2)
12x²-5x-3>0
(4) -x²+4x-2≧0
x2-4x+2≦0
x²-4x+2=0 を解くと x=2±√2
よって, -x2+4x-2≧0の解は
2-√2≦x≦2+√2
←
PRACTICE・・・・ 80 次の2次不等式を解け。
(4)
p.119 基本事項 1
+
-2
1-√2
3
+
350x
34
+
48
x
1+√2 x
3
(x+2)(x-3)=0
◆グラフがx軸上も含み
上側にあるxの値の範
囲。
2-√2/2+√2*
(3x+1)(4x-3)=0
◆グラフがx軸の上側に
あるxの値の範囲。
:)= 8+2
◆解の公式利用。
グラフがx軸の下側に
あるxの値の範囲。
122
No.
◆ まず、2次の係数を正に
する。 不等号の向きが
変わる。
Je
Date
4.
1279x² - 6x 100
T
x= -
-(-67³-√(-63²-4×9€ (-1)
18
√4) -1² +42 2²0
16H13
Je
72-4X 12 20
m
345
4
V
4√3.3
6±36+30
S
"
x
= 4√6-8
2
4
X -- (-4)=√(²_-4×|× 2
d
2172
4+ 72
183
4.3
45515124
3√3
2
= 2 = 2√√√2
7² 2-2,√25x = 2+₂√2
35
218
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
√72が5√2にしかならないんですけど途中式かいてもらっていいですか?
2(2±√1)とあるんですが8が2√2だから()内にいれたんですか?