Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
高校1年生 数学 5〜8に入るのを教えて...
数学
高校生
解決済み
7日前
ポセイドン
高校1年生 数学
5〜8に入るのを教えてください!
解答番号 5 II. 2x2 - xy + y3 + 2x4y+3について次の問いに答え、にあてはまる値や式を,下のア~カから選び, 記号 で答えなさい。 【思考・判断・表現】 解答番号 5~8 (1)xについては5次式 (3)yについては7次式 ア.2 エ. 2x - 4y +3 イ.3 オ.2x2 + 2x +3 (2)xについての整式とみると, 定数項は6 (4) yについての整式とみると、 定数項は8 ウ.4 n.y3 - 4y + 3
回答
✨ ベストアンサー ✨
きらうる
7日前
5.ア
6.カ
7.イ
8.オ
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
10分
これはどうやって因数分解をしているのですか😭😭! どういう考え方をすれば良いのか教えてくだ...
数学
高校生
19分
同じ写真で質問失礼します。B=-3までは理解したのですがその後の計算の道筋が分からないので...
数学
高校生
21分
数Aの問題で(1)と(2)が分からないので教えてください
数学
高校生
23分
この問題自体は理解出来ているのですが書き込みを加えたところについて質問です。 rのn乗=P...
数学
高校生
40分
この式変形のやり方を教えてください。n-1乗が何度かでてくるこのような式がなかなか解けません。
数学
高校生
約1時間
青線の部分が分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
約1時間
(3)で最後(π-θ)となるのはどうしてですか?
数学
高校生
約2時間
写真の(1)について、 どう斜線の図形を組み合わせたら解説部分の図形が できるのか 高さを...
数学
高校生
約3時間
微積分についての質問です。 写真一枚目、二枚目と問題、回答が続いています。その中の写真二枚...
数学
高校生
約3時間
因数分解の問題解説お願いします🙇 (3)です 一枚目が問題で二枚目が答えです
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
みいこ
数学A 場合の数と確率 解き方攻略ノート
1326
3
KIN502
集合と命題
718
13
SKლζ*♛ᴗ♛*ζლ
【解きフェス】センター2017 数学IA
691
4
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選