0が入る方の並べ方は
たとえば(0,1,2)の場合は
102
120
201
210
の4通りある。
これを計算で2×2×1=1通り、と求めていて
(0,1,2)の場合と(0,2,4)の場合と
それぞれ4通りずつあるから4通り✖2
同様に
0が入らない組み合わせは6通り✖2
あるから
4通り✖2+6通り✖2で20通りある
というのを解答では
先にそれぞれの通り数を足して
後でまとめて2倍しています
(4通り+6通り)✖2
中2確率です
最後の(4+6)×2で、2をかける意味が分かりません
分かる方いたら解説お願いします🙇♂️
0が入る方の並べ方は
たとえば(0,1,2)の場合は
102
120
201
210
の4通りある。
これを計算で2×2×1=1通り、と求めていて
(0,1,2)の場合と(0,2,4)の場合と
それぞれ4通りずつあるから4通り✖2
同様に
0が入らない組み合わせは6通り✖2
あるから
4通り✖2+6通り✖2で20通りある
というのを解答では
先にそれぞれの通り数を足して
後でまとめて2倍しています
(4通り+6通り)✖2
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
これを計算で2×2×1=1通り、と求めていて
↓訂正です🙏
これを計算で2×2×1=4通り、と求めていて