回答

✨ ベストアンサー ✨

(1) 真偽を問われる際、問題はp→q が成り立つかを考えます。今回の場合、pはa≧0かつab ≧acでqはb≧cとなります。p→qを確かめるにはpがqになることを示れば良いわけです。従って、ab ≧acからaを割ることでqのb≧cを導き出せるので、真であるということができます。

(2)この問題はpがa,bが有理数でac=b。そしてqがcは有理数、となります。(1)同様pがqになれば真偽が分かりますのでaで割ることでc=の式が導き出すことができます。pからqを目指すのでcで割るとqの答えに辿り着きません。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。

この回答にコメントする

回答

1番
結論に導くにはaで割るのがいいでしょう。条件で、aは0以上、つまり負の数ではないので、符号が逆になることはありません。
2番
cイコールと表し、cをaとbで表し、有理数であることを証明するための操作です。〜ですることにスポットを当て過ぎずに、こうするためにどうしたらよいかってことにスポット当ててみたらどうでしょうか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?