✨ ベストアンサー ✨
「上の方法で」「と書いてありますが、
上の方法がありませんので、推測です
(普通の方法では無いようです)
―――――――――――――――――――
x²+6x+25=0
●( )²-( )²を作る為、前半:x²+6x+9=(x+3)²を考え
x²+6x+9+16=0
●( )²-( )²を作る為、後半:+16=-(-16)を考え
(x+6x+9)-(-16)=0
●x²+6x+9=(x+3)²とし、(-16)=(4i)²とし
(x+3)²-(4i)²=0
●( )²-( )²={( )+( )}{( )-( )}と因数分解
{(x+3)+(4i)}{(x+3)-(4i)}=0
●{ }内を整理して
{x+3+4i}{x+3-4i}=0
●積=0 なので
{x+3+4i}=0 から、x=-3-4i
{x+3-4i}=0 から、x=-3+4i
●1つにまとめて
x=-3±4i
という感じ、かもしれません。
補足:ただ解くだけでないので
方法を指定された場合は、その方法を
教えて頂けると有難いです
>写真の通りにやると、どんな解き方になりますか?
●私の推測と同じになります。
写真の問題と同じ処理では、「i」の出てくる部分が出てこないので、出来ないと言っても良いかと思います
「i」の出てくる部分を示さず。その部分を「-1=i²であることに注意」とヒントにしていますが、省きすぎだと思います
つまり、この部分の為に、+16=-(-16) と変形し、-(4i)² としています。解説は省きすぎです
全然、やり方が分からなかったので助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m
すみません。載せるの忘れてました。
(2)だけ、この写真の通りにやると、答えにならなくて困ってました。写真の通りにやると、どんな解き方になりますか?