このノートについて

Clearnote運営のノート解説:
高校数学で習う命題・論理を解説したノートです。「これは必要条件?それとも十分条件?」といいた風に、二つの用語の意味がどちらか間違えやすい分野ですが、具体例を用いてそれぞれを解説しています。またドモルガンの法則や命題の真偽、逆、裏、対偶なども図を用いながら解説しています。対偶や背理法の証明問題も解説されており、高校数学の命題・論理をはじめから学びたい人、証明問題などの難易度高い問題にチャレンジしたい人にもおすすめのノートです!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題のクの部分の解説なんですが 総利益なのに費用分を引いてない気がするんですが いいんですか? すいません、メモ多くて見にくくて💦
高校生
数学
高一数学Iです。(4)や5番の問題の降べきの順に並べる問題で最後のところを()つけてると思うんですけど、()をつける定義??ってなんですか?
高校生
数学
数Ⅱの問題です。二項定理をつかって写真の等式を証明する書き方を教えて欲しいです🙇🏻♀️
高校生
数学
高一の数学A、円順列の問題です。 答えは12通りなのですが、解き方が分かりません😭 教えていただけるとうれしいです😖💧
高校生
数学
なぜ目の和が3以上18以下だとわかるのですか? 教えてほしいです🙇♀️
高校生
数学
高校数学の数I です! 不等式の問題です。 解き方と、不等式の作り方を教えてください🙇 1枚目 問題 2枚目 答え
高校生
数学
数Iの因数分解です。解答解説をお願いします。
高校生
数学
数Ⅱ 軌跡の問題です。 写真の問題を解いたのですが、答えはx=16ではなくx=2でした。 どこで間違えたのかと、解き方を教えてください🙇
高校生
数学
この問題間違っていたのですが、なぜこれでは✕なのか 教えて欲しいです🙇♀️
高校生
数学
判断する基準がなぜ、4~5なのか教えて欲しいです🙏
News
いきなりすみません!!
2ページ目の(2)番解説して下さい!!
今、同じ所をやってて分からなかったんですが、分かりやすいし見やすくてほんと参考になりました‼︎テスト頑張ります
とても分かりやすいです!
参考になりました
ありがたいです!
これはシンプルにまとまっていて
わかりやすい!