数学
高校生

practice9のところの解説お願いします

42 人の生徒のうち,自転車利用者は 35 人,電車利用者は30人である。このとき,ど ちらも利用していない生徒は多くてもア 人であり,両方とも利用している生徒は 人, 少なくても 多くても人までである。 人はいる。自転車だけ利用している生徒は少なくても
274 集合の要素の個数の最大と最小 であった。 風邪薬と胃薬を両方とも携帯した人数をmとするとき,のとり 海外旅行者 100人の携帯薬品を調べたところ, 風邪薬が75人,胃薬が80人 [北海道薬大] うる最大値と最小値を求めよ。 コロ 例題 9 CHART & SOLUTION 要素の個数の最大・最小 図をかいて 1. 順に求める n(A∩B)=n(A)+n(B)-n (AUB) の利用。 よって n(A)+n (B) が一定なら, n (AUB) が最小のとき n (A∩B) は最大, n (AUB) が最大 のとき n (A∩B) は最小になる。 解答 全体集合を ひとし, 風邪薬の携帯者の集合を A, 胃薬の携帯 左の解答の方針は 者の集合をBとすると の方針は。 [1] ACB n(A)=75, n(B)=80, n(ANB)=m 個数定理から n(A∩B)=n(A)+n(B)-n (AUB) よって m=75+80-n(AUB)=155-n (AUB) [1] n(A) <n(B) であるから, n (AUB) が最小になるの は ACB のとき, すなわち n(AUB)=n(B)=80 のときである。 [2] n(A)+n(B)> n (U) であるから, n(AUB) が最大に なるのは AUBU のとき, すなわち n(AUB)=n(U)=100 のときである。 以上から、 m の最大値は 155-80=75 mの最小値は 155-100=55 SUAR 右の図のように, 要素の個数を定めると これから 2000 であるから m+p=75,m+g=80, (75+80-m)+r=100 方程式を作る p=75-m,g=80-m,r=m-55 55≤m≤75 mの最大値は 75mの最小値は55 PRACTICE go 42人の生徒のうち, 自転車利用者は35 市仙 m A (75) U(100). B (80). A (75), [2] AUB=U ⇔ AUB=Ø ・U (100) AUB(0) B(80) -旅行者(100)- 風邪薬 (75) P m 別解 胃薬 (80)
のである。 の倍数で 3の倍数全体) 3の倍数)の る。 数の場合か 5の場合 このとき、 よって、(A∩B) の最大値は (A∩B) の最小値は 自転車だけ利用している生徒の 人数を α, 電車だけ利用している生 42-357(人) 35-30=25(人) -U(42) 徒の人数をb,両方とも利用してい る生徒の人数をc,どちらも利用し ていない生徒の人数をdとすると a+c=35,6+c=30, ( 35+30-c) + d=42 これから a≧0,b≧0,d≧0であるから このとき ウ 5 ≦a≦12, a=35-c, b=30-c, d=c-23 123≤c≤30 0≤d≤77 A (35) う, 自転車利用者は35人, 電車利用者は30人である。 このとき、 ない生徒は多くても a B(30) d このことは, き 上の ①

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?