回答

✨ ベストアンサー ✨

B⊃Aでも可.
ただ,A⊂Bと書くことが多い.

そうなんですね。
(1)と(2)もよく分からないのですが、この問題を解く時のコツとかあれば教えて欲しいです。

A,Bを任意の集合とします.
包含関係から,
AならばB,つまりA⇒BならA⊂Bが成り立ちます.
同様に,B⇒AならB⊂Aが成立します.
なお,A⊂BかつB⊂Aなら,A=Bです.
(1)
6の倍数であれば,自動的に3の倍数です.これより
B⇒Aとなるので,B⊂A
逆に,3の倍数であっても6の倍数になる(A⇒B)とは限りません.
よって,A∉B
「AならばB」⇔「A⊂B」を意識すればいいです.

なるほど!
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?