回答

✨ ベストアンサー ✨

_一組2本の時は相対量2、二組4本の時は相対量4、減数分裂して1本の時は相対力1、と比例関係になっていますよね?

_図を読み取れていません。

_S期が斜線で傾いているのは、DNA鎖を複製している最中で、ちゃんとした1本になっていないからです。

ぬん!

上に書いているオレンジの444422は染色体数ではないということですか??

ぺんぎん

_「上に書いているオレンジの444422は」、細胞一つ当たりの染色体数ではありません。

ぺんぎん

_そして、DNAは、1本鎖、2本鎖、と言うことはあっても、1本、2本、とは言いません。[m]、[塩基対]、[相対値]、等でその量を表記します。
_何故なら、DNAは壊れやすく、染色体の数千倍の長さがあるので、昔のフィルム映画の様にフィルムリールにぐるぐる巻きにする、様なことは出来ないからです。
_基本的に細切れにして調べるので、1本、2本、と数えることはしません。
_伸ばした状態で観察することが出来ないので、繋がっていると扱っているだけで、物理的に伸ばして一本になっていることが確かめられないからです。繋がっている、とした方が矛盾がないから、繋がっている、と考えているだけです。

ぺんぎん

_添付画像の核の丸の中のツイスト物体に、棒を伸ばして、DNAと注釈しているのは、不適切です。染色体と注釈した方が適切です。

ぬん!

わかりました!!とても詳しくありがとうございます😭

この回答にコメントする

回答

染色体の本数とDNA量は関係があります。
厳密には意味が少し違いますが今のうちは染色体=DNAと考えてもらって大丈夫です。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?