D=9-4a<0 9を右辺に移行
-4a<-9 両辺-4でわる
a>9/4 -でわると不等号の向きが変わります
こんな感じですね
D>0になればいいから9-4aのaは-の値が入れば全てプラスになります。まずそれがa<0
そのつぎは9-4a>0より-4a>-9
よってa<9/4
a≠0だから0は含まないけどaに例えば1や2をいれても0より大きいから0<a<9/4
って感じですかね
上の方見落としててすみませんでした!
こちらこそ教えてくださりありがとうございます😊
一番上のa<0,0<a<9/4ってどうやって出てたんですか?