理科
中学生
解決済み

電流の向きと電子の向きが違うのは
先に電流が+から−に流れると決めたからと書いてありましたが、決めれるものなのですか?
「決めた」というか「決まっている」
のではないのですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

当時は電子というものが発見されていなかったので、「何が流れてるのか分からんし向きもわからんけど、電気が流れてるのは確かだし、とりあえずプラスからマイナスで!」って感じでプラスからマイナスと決めたようです。何が流れているかもわからなかったので、とりあえずで決めるしかなかったんでしょうね。水流みたいに見た目でわかるものでもないので。

この「とりあえず」で決まるパターン、結構あります。
例えば、高校範囲にはなりますが、原子には周りに殼というものが何周もあります。
この殼の一番内側のもの、なんと"K"殼です。Aからでいいやん!って感じですが、当時の学者が「まだまだ内側にもあるかもしれんからとりあえずKで」って決めたせいで微妙なKから始まるんです。

決まっている、で受け入れるしかないですね。
「リンゴ」も最初からリンゴだったわけじゃなくて、「リンゴ」という名前をつけた人がいるのでしょうし、世の中全部決めた人がいるんですよね。

ポテト

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?