このノートについて

中学全学年
さささです🐱⛅️
教科書に載っている、
模試や入試でよくでる公式をまとめました ( *`ω´)💕
これで高得点間違いないよっ
さささは丸いやつをフル活用して覚えてるよ😌🍀
参考にしてくださると嬉しいですっっ
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7839
60
【中1】理科まとめ
6066
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5933
83
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3276
28
このノートに関連する質問
中学生
理科
(1)の解き方教えてほしいです🙇♀️
中学生
理科
(2)なんですが、解き方がわからないです。 答えは0.3アンペアなんですが、ボルトしかわからなくて... 問題の冒頭部分の〜4倍とかの部分を使うとしても、合成抵抗とかがわからないと求められないし、(1)の文とつながっているなら、この問題は(1)を元にとか書くべきですよね?
中学生
理科
電離と電気分解の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
中3化学です。塩化銅水溶液を電気分解し続けるとどうなるのでしょうか? また、その理由も教えてください🙇♀️
中学生
理科
二つとも3⑸解説お願いします
中学生
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
中学生
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
電離する物質としない物質に分ける方法ってありますか?
News
湿度の計算初めて知ったこんなやりかた!
ありがとうございます😭!
やってみます!!
とてもわかりやすくて助かりました!フォロー失礼します!!
1枚目の、面積がcm²だったらって書いてありますが、面積が㎡だったら、×100ってことで大丈夫ですか??
めっちゃ良かったので、フォローさせて頂きました!
字読みやすい!キレイでけどキレイとかじゃなくて読みやすい!!((2回目
わかりやすい!