公開日時
更新日時
中2理科総復習✡
1111
32507
4
このノートについて

いいね♡のつく速さがすごかったので急いでつくりました!!参考にしてもらえると嬉しいです(*´ ˘ `*)♪
★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
理科中2のまとめです✨
ほかの学年もあります!!
*もくじ*
化学変化と原子・分子 P1〜
動物の生活と生物の変遷 P4〜
電気の世界 P8〜
天気とその変化 P12〜
※教科書の東京書籍の順です。
⚠拡大して見てください!!
★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3799
55
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2752
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2535
23
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1657
34
テ対 中2 生物の身体がつくる細胞~生命を維持するはたらき
1246
22
【図表】中3 イオン・天体✨
1211
18
中学2年生の理科!
1068
45
【中学理科】2年生の総まとめ
1024
5
理科 天気まとめ!☀️
979
17
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
865
40
中2理科まとめ
531
18
【テ対】理科!!天気とその変化
485
14
このノートに関連する質問
中学生
理科
⑷の①の解説をして欲しいです! 答え 変化しない よろしくお願いします🙇
中学生
理科
中2理科・電流と磁界のとこです 図2がなんで答えがアになるかわからないです💦 右ねじはわかるんですけど、図2の方でどう使ったらいいんだ?ってなってます 図2の方でこうやって右ねじ使えばわかると思う!的な事を教えていただけると嬉しいですm(*_ _)m
中学生
理科
中2の理科電流の性質です (1)(4)(5)がなぜそうなるのか分かりません教えて頂きたいです🙇🏻
中学生
理科
この回答ってばつになりますか?教えてください>-< ̥ (2)です
中学生
理科
解説お願いします🙏
中学生
理科
解説お願いします🙏
中学生
理科
化学の計算問題です 🌟 問5が分からず解説を読んだのですが、 「よって、ビーカーA~Cでは石灰水が全て反応し、ビーカーD、Eではうすい塩酸が全て反応したと分かる」 の部分が何故そう考えられるのか分かりません. 解説をお願いします 🙏🏻
中学生
理科
理科の電流と磁界の問題です! この17~20の答えを教えて頂きたいです。 またこのようになる理由を教えてください。 授業では17が磁界、18が電流、19が電流、20が磁石と言われたような気がするのですが最後先生がチャイム鳴ったあとで適当に言ってて分かりませんでした。 よろしくお願いします🙇♀️
中学生
理科
至急 (1)①、②(3)が分かりません。答えは、6.6g、12度、2.4gです!解き方詳しくお願いします!!
中学生
理科
(2)のやり方を教えてください
News
絶賛中2のノート使い中
中一のノート自学に使ってます!(*^^*)
※消化と吸収の所、脂肪酸→脂脂酸になってました〜
こまつな♥#ありがとうございます♪天気は直しておきました!!
すごい見やすかったし、分かりやすかったです!✨✨
あと説明文のところの「天気とその変化」が、「転機」になってますよ〜