Ⅰ 以下の空欄
ア
から
ス
をうめなさい。
(1) 正六角形 A,B,C,D,E,Fの面積を24とする。
この正六角形の各辺の中点をそれぞれ A2, B2,
C2,D2, E2, F2 とすると, 三角形A1A2F2の
面積は ア となることから,正六角形
A2B2C2D2E2F2の面積は イ
となる。 同
様の操作で,正六角形 A2 B2 C2D2E2F2の各辺の
中点を結ぶと,さらにひとまわり小さい正六角
形が形成される。 この操作を続けていったとき,
n番目に形成される正六角形ABC D E F の
面積は ウ (n=1, 2,3,..) である。
"
また,同じ正六角形A,B,C,D,E,F の各辺を
右図のように2:3に内分する点を結ぶと, ひと
まわり小さい正六角形 A2 'B2' C2' D'E'F' が
形成される。 この操作を続けていったとき, n番目に形成される正六角形
A'B²'C'D'E'F"' の面積は I (n=2, 3....) である。
Fi
E2
E₁
F₁
E2′
E₁
F2
D2
F2
AL
D2'
D₁
AL
D₁
A2
C2
A2
C2
B₁
B2
5
B₁
XB2'
(2) f(x)=2√3cosx-2 sinx (0≦x<2π) のとき. f(x)=2を満たすxの
値は オ と カ であり, f(x) >2を満たすxの値の範囲は
キ である。また,y=f(x) の最大値は ク である。