数学
高校生

0か3だと思って、ゼロにしたのですが、なぜゼロはダメなのですか。教えてください

X. [1] 以下の問題を解答するにあたっては,必要に応じて (第5回 10 ) ページの三 角比の表を用いてもよい。 次の図は、コンピュータソフトを使って四面体 AIPS を作図したものである。 ここで,AH=1, PH=√3, SH=1であり,辺PSの三等分点を点Pの輸 ら順に Q R とする。 このとき, QH =√2 である。 さらに, 線分AH は平面 PSH に垂直である。 第2問 (必答問題)(配点 30) A H₂ S R ES P 太郎さんと花子さんは、 この図について次のように話している。 070 1,41000 987 13 o 太郎:直角三角形の辺の比から、 ∠APH = 30°、∠ASH = 45° とわかるオ HARLOR ∠AQH の大きさはどうなるのかな。 , 花子: ∠AQH なら tan AQHを計算すると、三角比の表から求められる 太郎 : ∠ARHも線分HR の長さがわかれば同様に求められるね。 花子 : じゃあ,線分 HR の長さを求める方法を考えてみようよ。
αの値について調べる方法を次のように考えた。 太郎さんとイ さんは、まず線分 HR の長さを求める準備として, PQ=αとし, 太郎さんの考え △HPQ と △HPS において、 三角形に余弦定理を用いる。 花子さんの考え △HPQ と△HQS において, 角形に余弦定理を用いる。 O イであることに着目して、それぞれの については,最も適当なものを、次の①~③のうちから一つ選べ。 イ cos <HQP = cos / HSP cos∠HPQ = cos <HPS ウであることに着目して,それぞれの三 ① ② △HPQ∽△HPS ③(△HPS の面積) = 3×(△HPQ の面積) ④ については,最も適当なものを、次の⑩~③のうちから一つ選 0 | sin ZHQP = sin ZHQS ① sin ∠HQP = - sin <HQS ② cos <HQP = cos ∠HQS (3) cos ∠HQP = -cos∠HQS "' (数学Ⅰ・数学A 第2問は

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?