数学
大学生・専門学校生・社会人
統計学の問題です。解答を見るとs=3.09となるのですが、何故そうなるのか計算式を教えて欲しいです。
第6章 分布と母平均の推定
3. ある工場で生産した製品の中から無作為に10個の標本を抽出して,その
重さを測定したところ次の結果を得た。
22.8 19.7 25.8 21.1 19.6 25.6 18.3 19.0 22.6 16.4 (g)
(Question)
先月の同一製品の重さの平均は20g であった。 90%の信頼係数のもとで,
製品の製造に大きな変化が発生したといえるであろうか。 (統計的に有意か)
(Answer)
n=10 X = 21.09 s = 3.09
90%信頼係数に対応する t分布の10%の有意水準:
to.10=1.833 (自由度9)
μの上方信頼限界 = 21.09+1.833×3.09/10=22.9
μの下方信頼限界= 21.09-1.833×3.09/10=19.3
この製品の平均重量は90%の信頼係数の下で
19.3g≤u≤22.9g
重量 20g はこの区間に入るから, 統計的に有意な重さではない。
したがって, 先月と今月の製品重量には有意な変化はなかった。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉