数学
高校生
数Aの確率の問題です。
解き方がわからないので解説お願いします。
5 [岐阜薬科大]
ある病気 X にかかっている人が4% いる 集団 A がある。 病気 X を診断する検査で病
気 X にかかっている人が正しく陽性と判定される確率は80%である。また,この検査
で病気 X にかかっていない人が誤って陽性と判定される確率は10%である。
(1) 集団 A のある人がこの検査を受けたところ陽性と判定された。 この人が病気Xに
かかっている確率はいくらか。
(2) 集団 A のある人がこの検査を受けたところ陰性と判定された。 この人が実際には病
気 X にかかっている確率はいくらか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8440
114
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5826
21
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5741
51
数学ⅠA公式集
5224
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4994
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4665
18
詳説【数学A】第3章 平面図形
3499
15
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2568
13