FS||ERより,∠4=∠2(錯角)であり,∠2=∠3でもあるので,∠3=∠4=∠5=60°
故に、∠1=180°-(∠2+∠3)=180°-2×60°=60°
数学
高校生
角4と角5は合同です。線SEが角RSFを2等分しています。角1の求め方を教えて欲しいです。
24. REASONING In the diagram, 24 = 25 and SE bisects
ZRSF. Find m/1. Explain your reasoning.
17 How
"ST
T
F
1
2
S
3
E
4
5
R
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
数学ⅠA公式集
5647
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18