化学
高校生
なぜ二酸化炭素のモル分率は1-xとおけるのですか?
このとき酸素の分圧は何Paか。 また, 加えた二酸化炭素の質量は何gか。
B9 01X00.1
* 48. 混合気体の組成● 窒素 N2と二酸化炭素CO2 の混合気体がある。この混合気体
の質量は,同温・同圧・同体積の酸素の1.2倍である。このとき, 混合気体の平均分子量
と,混合気体中の窒素のモル分率を求めよ。
A
01X0.8 0
600×0.10㎎
* 10
10g
48 平均分子量:38 窒素のモル分率:0.35
混合気体を純物質と仮定したときの分子量に相当する値を平均分子量
という。平均分子量は,純物質の場合と同様の方法で求められる。また,
同温・同圧・同体積の質量の比 (比重) が分子量の比となるので, 混合気
体の平均分子量 M は,
M=32×1.2=38.4≒38
O2 の分子量 02 に対する比重
窒素のモル分率をxとすると, 二酸化炭素のモル分率は (1-x) となる
から,
28×x+44×(1-x) = 38.4
N₂
CO2
平均分子量
x = 0.35
1
>(ETS+TS) x (21-Taru) 1950! IE.8
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉