数学
高校生

【至急】書道クラブで色をテーマとした共同作品を作ります。最終的には文化祭で展示するもので、5人~6人組で正方形の半紙に書きます。 黄色で6人組、ピンクで5人組なのですが、書く言葉が思いつきません。

「色をテーマ」というのは、ピンク色なら桜に関する言葉、春に関する言葉、など色に関する作品を作ろうと進んでいます。

正方形の紙に書いた時にバランスが変にならないようにできればと思っています。

大きい文字5字、6字のみの作品や、大きい文字の横に小さめの文字を書く形でも良いと思っています。

自分で考えてもあまり思い浮かばず、思いついたとしてもバランスが大丈夫なのかな、、、などと考えてしまいます。
花開蝶自来や、春来喜気迎などしか思いついていません。
どちらのグループでもヘッドなので、説明をする時に何かいい案を出せた方がいいと思い、ここで聞かせて頂こうとおもいました。

何かいい案があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?