数学
高校生
数Bの位置ベクトルの問題です
中点の公式にあてはめて答えを出したのですが解答と違いました
どうして2分の1にしてはダメなのか教えてください
56 2点A(a), B (6) を結ぶ線分AB に対
して,次のような点の位置ベクトルを求
めよ。パチ
(1) 中点
(
03 (1)
12/12/2+1/28
EV
u m
AB
2
a tot e
1) 中点
19
56 (1)
a+b
2
13
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8355
114
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5706
21
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5664
51
詳説【数学A】第2章 確率
5616
24
数学ⅠA公式集
5065
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4929
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4580
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4319
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3442
15