数学
高校生
解決済み

解説の1枚目のところは理解出来たのですが、2枚目の2行目がよく分かりません…なぜ符号が交互に変わっているのですか?

△x202 和 熊限等比級数のよんい 3/1/3 の無限等比級数について,その和Sと初項から第n項まで Q>*203 初項 1,公比 lors の部分和 S の差が、 初めて 1 1000 より小さくなるような自然数nを求めよ。 ¥204 無限等比級数で表された次の関数y=f(x)のグラフをかけ。 f(x)=sinxcosx+sinxcosx+sinxcosx+ 205 次の無限級数の和を求めよ。 8 n XXX*(1) 2 (1) * Co COS NA XX(2) (-1) "sin 27/17 兀 3 n=1 和は3である。 各項を3乗して得られる無限等比級数の和を求めよ。 n=1
3 2T 2 x π Zoffol O 3 π 205 (1) COS™=(-1)" であるから 5 1 n 1\n 2({})* COS NT = = 2(-3)* n= =1 n=1 1 3 16 1- (-1/3) (2)kを自然数とする。 n=2k のとき n sin π = sin kπ = 0 n=2k-1のとき π in = sin n 2 2 であるから 00 n+1 Xx4(1) Σ- n=1n+2 =-1 4 =21 (f x(2k-1)} = (-1)k—¹ 28 EQS 値の ②から -1< よって x²-2 よっ 3, 207 hitz 以下 床て 離の ∞ 2 n= あの ∞ ****(2) (-1)"¯ n=1
n=7 公比 sin' x の無限 COSx=0のとき 2x=0 整数)。 整数) xキ NI (nは整数) るから, f(x) は収 XCOS X tan x OS2x NI x= nは整数 2 2 NI nは整数 xキ 2 2 うになる。 11 -π 2(-3)*sin n=1 10 Jef? 1 1 1 + + ---- 3 33 37 35 1 1 n-1 8 => 9 3 -(--/-/-) n=1 3 = 10 206 (1) この無限数列が収束するための必要十分 条件は -1<x²-2x≤1 HAIN -1<x2-2xから (x-1)²>0 よって S ① x2-2x≦1から 02020 x2-2x-1≧0 よって 1−√2≦x≦1+√2 ①,②の共通範囲を求めて 1-√2≦x<1,1<x≦1+√2 (2) この無限級数は初項x2-2x,公比x2-2xの 無限等比級数である。 よって,この無限等比級数が収束するための必 要十分条件は x2-2x=0 x<1,1<x 100 8 W2/20 n= よって 208 求める (x,y)と 2 x=1-(-²/3 これは, /2 tt 比級数 あるか また

回答

✨ ベストアンサー ✨

多分、(-1/3)^n×sin(nπ/2)がn=1の時、n=2の時、n=3の時、n=4の時と具体的に考えていけば理解できると思います。

n=1のとき
(-1/3)^1×sin(1π/2)=(-1/3)×1=-1/3

n=2のとき
(-1/3)^2×sin(2π/2)=(-1/3)^2×0=0

n=3のとき
(-1/3)^3×sin(3π/2)=(-1/3)^3×(-1)
=1/(3^3)

n=4のとき
(-1/3)^4×sin(4π/2)=(-1/3)^4×0=0

n=5のとき
(-1/3)^5×sin(5π/2)=(-1/3)^5×1
=1/(3^5)


よって
(-1/3)^nの部分はn=1、2、3、4、5、、、
と増やしていくとn=1、3、5、、、(奇数)の時に符号がマイナスになり、n=2、4、6、、、(偶数)の時に符号がプラスになります。

sin(nπ/2)の部分はn=1、2、3、4、5、、、
と増やしていくと1、0、-1、0、1、、、と値が変わるので
nが偶数のときはsin(nπ/2)=0
n=1、5、9、、、とnが「4の倍数+1」の時はsin(nπ/2) =1
3、7、11、、、とnが「4の倍数+3」の時はsin(nπ/2)=-1

以上のことを踏まえると
(-1/3)^n×sin(nπ/2)はnが偶数の時にsin(nπ/2)の部分が0になるので計算結果は0
よってnが偶数の時は書かなくてオッケー

残りはnが奇数の時ですが
nが奇数だと(-1/3)^nの部分だけの計算結果は符号がプラスですが
sin(nπ/2)の部分はnが奇数でもnが「4の倍数+1」だと1、nが「4の倍数+3」だと-1なので
(-1/3)^n×sin(nπ/2)の計算結果は奇数だけ考えていっても符号が交互します。

ゆー

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?