数学
高校生
解決済み

わかる方至急お願いいたします。

高校I年生 数学Aの集合についての問題です。
写真にある。大門5をどうやって解くのかがわからないので、下の考え方が正しいか教えてもらえると嬉しいです。

(1)の場合、
0個の場合はφ、
一個の場合は一個ずつ{4}{5}
2個の場合は{4,5}で、

答えが
φ、{4}{5}{4,5}
という考え方であっていますでしょうか???

また、0個の場合φは必ず毎回ありますか?

05 次の集合の部分集合をすべてあげよ。 (1) {4,5} (2) {1,2,3} 教p.9例 5 *(3) {a,b,c,d}
5 (1) 部分集合の要素の個数が 0個であるものはØ 1個であるものは {4}, {5} 2個であるものは{4,5} よって (2) 部分集合の要素の個数が 0個であるものはØ 1個であるものは {1},{2},{3} 2個であるものは {1,2},{1,3}, {2,3} 3個であるものは {1,2,3} よって Ø,{1}, {2},{3},{1,2},{1,3}, {2,3},{1,2,3} Ø,{4}, {5},{4,5}
数学

回答

✨ ベストアンサー ✨

その考え方であっています!
要素が0個、即ち要素を一つももたない集合のことを空集合といいますので、どのような集合でも部分集合を問われた際は空集合をあげなければなりません。

papillioさん解答してくださりありがとうございます!!
よかったです😌
全ての可能性を考えて、要素がない可能性もあるため、空集合は必ず使うってことですね!ありがとうございます。

papillio

分かりづらくてすみません😭
可能性、というよりは画像のように集合{4.5}に含まれる小さな集合を全て書き出すイメージ(?)です。
この3つ+空集合を考えるので答えは∅、{4}、{5}、{4,5}になります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉