✨ ベストアンサー ✨
判別式≧0 でないと、x1が実数解にならないです。
そうすると点Pが存在しないです。
また、2つ目のθについては、点Pが、x>0, y>0 の範囲なので、
0<θ<π/2 となります。
(2)の解説6行目、なぜ判別式≧0になるのですか?乃ち交点はなぜないと行けないのですか?
また解Ⅱの1行目なぜθは(0<θ<π/2)なのですか?
✨ ベストアンサー ✨
判別式≧0 でないと、x1が実数解にならないです。
そうすると点Pが存在しないです。
また、2つ目のθについては、点Pが、x>0, y>0 の範囲なので、
0<θ<π/2 となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどありがとうございました🙇♀️