数学
高校生
解決済み

⑶の式がなぜそうなるかわかりません。足したり引いたりする意味はわかるのですが、そのもの事象CやDの確率の考え方を教えてください!!🙇‍♀️

OO000 基本 例題44 奈 15個の電球の中に 球を取り出すとき, (2) さいころを3回択 となる確率を求めこ 366 基本 例題43 和事象の確率 O O 号札を一度に取り出す。次の確率を求めよ。 (1) 最大の番号が7以下で, 最小の番号が3以上である確率 (類日本女子 指針>(1)「少なくとも 「少なくとも1個に (3) 1または2の番号札を取り出す確率 P.364 基本事項 指針>(1), (2)A:最大の番号が7以下, B:最小の番号が3以上 とする 1-(……でな 2つの事象A, Bが排反でないときは, 次の 和事象の確率 で考える P(AUB)=P(A)+P(B)-P(ANB) (2)「X>2」の爆 「X>2」の余事 となる2つの場 確率の CHART 「少な 解答 A:最大の番号が7以下, B:最小の番号が3以上 とする。 (1) 求める確率は P(ANB)であり, 3, 4, 5, 6, 7 の番号札の AA, Bは同時に起こりうえ から,A, Bは排反では 解答 (1) A:「少なくとも 象Aは「3個とも P(A い。 5C3 1 中から3枚を取り出す確率に等しいから 10C。 12 2Cg 10C, P(B)= よって,求める確率は &Cg 10Cg (2) P(A)= 1 - , (1) から P(ANB) 12 よって,求める確 別解 不良品が1個 P(AUB)=P(A)+P(B)-P(ANB) 8C。 10Cs' 10C。 12 (3) C:1の番号札を取り出す,D:2の番号札を取り出す 斜線部分の確率は 12 C。 排反であるから。 1 35 56 10 27 40 (2) A:「X>2」 [1] X=1 とな [2] X=2 とた (3)別解 1または2を取 C。 とすると P(C)= 10C。 よって,求める確率は P(D)= 2, P(cnD)= 出す事象の余事象は,最 の番号が3以上になること であるから,求める確率は (2)より SC」 10C。 10C。 P(CUD)=P(C)+P(D)-P(CND) 目の出方は全仁 Ce SC2 10C3" 10C。 8C」 36 8 ×2- 1-P(B)=1- C。 8 10C。 120 120 10C。 15 56 _8 OC =1- 120 15 よって 2つの組 A, Bがあって, 各組は次のように構成されている。 43 この2つの組を合わせた合計10人の生徒から任意に3人の委員を選ぶとき (1) 3人の委員の中にいずれの組の女子生徒も含まれる確率を求めよ。 練習 A組:男子2人,女子3人; B組:男子4人, 女子1人 練習 44 い宿 率を求めよ。 り日 (北海学園式

回答

疑問は解決しましたか?