数学
高校生
解決済み

記述式で教えてくださると助かります!おねがいします🙏

14 次の関係式が成り立つとき, △ABCはどのような形の三角形か。 (1) sin A:sin B=b:a (2) acos B-bcos A=c (3) sin C cosB=sinBcosC

回答

✨ ベストアンサー ✨

正弦定理、余弦定理の利用で辺だけの関係式にするのが一番早いし、正確だと思います

SNOOPY

ありがとうございした。🙇🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?