✨ ベストアンサー ✨
回答の通り火山灰層の標高を調べると、南側に向かって地層が傾いていることがわかりますから
東側から観察した(西を向いて)南側は左手側になります。
Zの上から10m地点を地表として(Pの標高が90m地点だから)そこから5m下げるイメージです(XとZが10m下がってるのでPでは5m下がっていると考えられる)
こちらの問題についてです。答えは「4」なのですが、3枚目は解説で線引きした部分がわかりせん。教えていただけたらありがたいです(i)だけでいいです。
✨ ベストアンサー ✨
回答の通り火山灰層の標高を調べると、南側に向かって地層が傾いていることがわかりますから
東側から観察した(西を向いて)南側は左手側になります。
Zの上から10m地点を地表として(Pの標高が90m地点だから)そこから5m下げるイメージです(XとZが10m下がってるのでPでは5m下がっていると考えられる)
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます
もし宜しければ、もう一度お答えいただきたいのですが、「あ」も「い」も両方傾いていると思うのですが、とうやってこのふたつを見分ければいいのでしょうか??