数学
高校生
解決済み

解説お願いします。

2 関数 f(x) = dt をrの式で表せ。 ーx 1+e
数ⅲ 積分

回答

✨ ベストアンサー ✨

定積分で表された関数で変数区間の場合、微分するとたいていうまくいきます。
微分積分学の基本定理やインテグラル微分と呼ばれています。

エル

ありがとうございます😊

エル

どうやって微分したか教えていただけませんか?

画像1枚目にインテグラル微分についての画像を載せました
2枚目はその具体例です。4つ例をあげました。
基本的には上端を代入、下端を代入して引けばokですが
変数に係数がついている場合は合成関数の微分法により係数をかけます。
下端が定数の場合は引く必要はありません。

3週間前に回答させていただいた時には自分の学びが浅かったので変数区間の場合微分するとたいていうまくいくと、
書いてしまいましたが、そうでもなく変数区間でも普通に積分することはありました。申し訳ないです。
ただ、3枚目に載せた筑波大の過去問ですが、このような積分できない問題にたいしてはインテグラル微分の知識がないとかなり厳しいと思います。

分からないことが有れば気にせず質問してください🙏
ちなみにYouTubeの「mathematics monster」というチャンネルを全て参考にしています。

エル

例まで上げてくださり、ありがとうございました。
中微分を忘れることが多いので気をつけます。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?