理科
中学生
解決済み

(3)なんで沈殿生じないんですか

炭酸カルシウム CACO3 と塩酸の反応について,次のような実験を行った。あとの問いに答えな さい。炭酸カルシウムと塩酸は次のように反応し, 気体を発生する。 CaCO3 + 2HCI→ CaCl2 + H,0 + [気体] 【実験】 操作1 密閉できる容器に炭酸カルシウムと塩 炭酸 酸を入れ、ふたを閉めて容器全体の質量 カルシウム 塩酸 を測定した。(図1) 操作2 容器を傾けて2つの薬品を反応させ た。(図2) 図1 図2 反応が終わったら容器全体の質量を測 定した。 限 操作3 操作1の質量から操作2の質量を引いた値を計算した。 操作4 容器のふたを開けてしばらく置き,再び容器全体の質量を測定した。 の 操作5 操作1の質量から操作4の質量を引いた値を計算した。 (1) この反応によって発生する気体の性質として正しいものを次のア~オからすべて選び記号で答 えなさい。( ア 水に非常によく溶ける。 イ 石灰水を白くにごらせる。 無色である。 エ 臭いがある。 オ 空気より密度が小さい。 (2) この反応で発生する気体と同じ気体が発生する反応を次のア~オから1つ選び記号で答えな さい。( イ 水素を燃やす。 ア 炭酸水素ナトリウムを加熱する。 ウ うすい過酸化水素水に二酸化マンガンを加える。 オ マグネシウムに塩酸を加える。 エ 酸化銅と水素を混合して加熱する。 (3)操作2において, どのようになったときに反応が終わったと判断できるかを次のア~エから1 つ選び記号で答えなさい。(水2々0イ+効木 ウ 泡の発生が止まった。 イ黒い沈殿が生成した。 きに海水が持ち ア 白い沈殿が生成した。 エ 溶液の色が青色に変化した。 (4) 操作3の値は炭酸カルシウムの質量を変えても常に0[g]であった。このことを表す法則名を J0

回答

✨ ベストアンサー ✨

このパターンの問題で沈殿ができるのは塩化バリウム水溶液と硫酸だけです。なのでこれだけ別って覚えておけば大丈夫です!

質問の回答は、塩化カルシウムは水に溶けやすいからです

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?