数学
高校生
解決済み
どこで間違えたのかわかりません(;_;)
|1.1も-81かゃ しょとうとのしはど
1そよりやー(な-11しまま)かてるきしュート)。
[4-7しこ(をィりかも)
基本例題15 因数分解(対称式·交代式)
どの文字についても次数は同じ。 どれか1つの文字に着目して整理
28
次の式を因数分解せよ。
(1) a(b+c)*+6(c+a)*+c(a+b)?-4abc
CHARTOSOL
対称式·交代式の因数分解
1つの文字について降べきの順に整理する
OLUTION
解答
(1) a(b+c)+b(c+a)?+c(a+b)?-4abc
=a(b+c)+6(c°+2ca+a')+c(α°+2ab+6)-4abc
=(b+c)a?+{(6+c)?+2bc+2bc-4bc}a+bc?+6°c
=(b+c)a+(b+c)?a+bc(b+c)
=(b+c{a°+(b+c)a+bc}
=(b+c)(a+b)(a+c)
=(a+b)(b+c)(c+a) e
aについ
理する。
十
(6+c)
これを名
-輪環の
xについて
(2) x(yーz)+y(z?ーx)+z(x?-y")
=(-y+z)x+(y°ー2)x+yz?-y°z
=-(y-z)x+(y+z)(y-z)x-yz(y-z)
=-(y-z){x?-(y+2)x+yz}
=-(y-z)(x-y)(x-z)
=(x-y)(y-z)(zーx)
理する。
. ●x?+@
← (y-z)た
これを答
1-
輪環の順
INFORMATION
3つの文字についての式は, なるべく輪環の順に書くようにすると
代が見やすく, 書き落としや間違いを防ぐことができる。
和:a+b→b+c→c+a
差:a-b→b-c→c-a
積:ab→ bc-→ ca
どの
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6073
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
ありがとうございます!!