理科
中学生
植物の精細胞の染色体数、卵細胞の染色体数、受精卵の染色体数をそれぞれX、Y,Zとしたときそれぞれの関係は一般にどう表せるか
という問題です
答えはX+Y=Zなのですが、なぜですか?
減数分裂で半分になって0.5X+0,5Y=Zになると思ったので解説お願いします
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
9780
109
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
8875
135
【2年】電気の世界-電流の性質・静電気-
7238
58
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5624
82
【1年】身のまわりの物質(2)-水溶液の性質・状態変化-
4939
71
【中1】理科まとめ
4596
99
中学3年生の理科!
3990
83
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3484
55
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
2969
28
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2613
22