理科
中学生
解決済み

1枚目が問題。2枚目、3枚目が解説です。

(2)の問題で、浮力を求めるのですが、
浮力の公式での『重力ー水中でのばねばかりの値』なので
解説ではこれの重力を求めているのでしょうか?
あと解説で30gとかを求めてるんですけど、なぜ求めのかとかも、説明が欲しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

答えは 0.9Nです

(長崎-改) 4 図1のように,フックをつけた質量 240gの円筒形の [図 1), おもりをばねにつるしたところ,ばねは8.0cm のびた。 えんとうけい (図2) 手 次に、図2のように,このばねとおもりをビーカーに触 手 ばね フック ばね れないようにして水中に入れたところ, ばねは5.0 cm のびた。次の問いに答えなさい。 ただし, 質量 100gの 物体にはたらく重力の大きさを1Nとし, フックの質量 ビーカー レフック 水 おもり おもり と体積は無視できるものとする。(8点×3) (1) 水中にあるおもりに,浮力がはたらくのはなぜか。その理由を,「おもりの下面」,「水圧」 述武 という語句を用いて, 簡単に書きなさい。 九 e [ な (2) おもりにはたらく浮力の大きさは何Nか, 求めなさい。 00000 o00000
(2)ばねは, 240+8.0=30 [g] で1.0 cmのぴるから, おもりが水中にあるときに加わった浮力は、
240-30×5.0=90 [g] 60A とう

回答

✨ ベストアンサー ✨

写真の一枚目二枚目が質問の答えで、三枚目は余談みたいなものなので、無視してもらって大丈夫です。

たむ

とてもわかりやすい説明をありがとうございます!字綺麗だし、3枚目の別の考え方もすごく納得しました!ほんとありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ

お役に立てて良かったです☺️
こちらこそ、見ていただきありがとうございます。
勉強頑張ってくださいね❗

たむ

ありがとうございます!😊

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?