このノートについて

お久しぶりです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
少し遅れて夏まとめイベント参加です✨
今回は理科復習①ですෆ̈

コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3202
28
中1理科総復習✡
2713
34
高校受験用ノート
2606
12
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1377
37
中1 理科 単元1
1100
63
【中学理科】生物系まとめノート
789
20
中1理科 植物のつくり
754
19
【中学理科】一年生の範囲まとめ
575
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
549
28
【テ対】理科 中1 物質
512
7
【クルトガ】中1 教科書通り分かる‼️ 理科まとめ👋
500
17
【図表】理科一年 総まとめ
494
43
このノートに関連する質問
中学生
理科
中2理科の『電流が作る磁界』についてです。 「導線から離れるほど磁界は弱くなる」という説明についてですが、磁界というのはあくまでも磁力が働いている範囲で、弱くなっているのは磁界ではなく磁力なのではないでしょうか? そういうものとして覚えてしまった方がいいですか?もし良ければ教えてください( * . .)"
中学生
理科
(イ)の問題についてです。 この問題が分からなくて、解説を読んでいたのですがなぜ赤線(2枚目)のような式になるんでしょうか? どうやったらこの式が作れるのかよく分かりません…
中学生
理科
この問2が分かりません、解き方含め、解答をよろしくお願いします。
中学生
理科
多分中二の内容の理科です。 問2が分かりません、解き方含め、解答をよろしくお願いします。
中学生
理科
中学理科 光合成 (3)教えてください🙏
中学生
理科
問2の答えは分かるんですけど、なぜ試料が乾燥してはいけないのかがわかりません
中学生
理科
気温24度の空気を4度まで冷やしたときに1m3中2.7グラムの水滴が生じた。24度の時の空気の湿度を求めなさい これが分かりません💦
中学生
理科
1番と2番の解説お願いします🙇♀️
中学生
理科
(5)①についてです。 なぜ0.4-0.22という式が出て、0.18Nになるのでしょうか、?教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
中1 光 物理分野 なんでこの答えになるか分からないので教えてください!
News
テスト勉強に使わせていただきます!
ありがとう!
善逸好きなんですか?(セリフ炭治郎ですけど´・∀・` )
ぜぜぜ…………ぜんいつうううううううううううう
とっても見やすいです!!!
ノート、参考にしていいですか!?感動しました!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
色ペンの使い方とか、イラストとか、とってもとってもキレイです!
!(๑•∀•๑)!
とても見やすいです!
蛍光ペンの使い方が上手いと思いました。
分かりやすい
分かりやすいです☺️
ベストアルバムへの投稿に
かほんさんのこのノートを
使わせて下さい🙇
すごく分かりやすかったです
テスト勉強していて、いいタイミングでした
参考にします!!
いちごミルクさん↪︎
どうぞ参考にしてください!!笑
こちらこそありがとうございます❤️
めちゃめちゃ分かりやすいノートですね
参考にしてもいいですか!?
ちょうど復習したかったところなのでありがたいです( ˙࿁˙ )ᐝ
これは私の通ってる学校名ではないのですが、教えてくださってありがとうございます!
失礼します1ページ目にうっすらと学校名が写ってしまっているので、お気をつけくださいね
じゃがいもさん☞
それは良かったですぜ✨
ジャストタイミングですねっ✌笑笑
ありがとうございます(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
ちょうど光と音を学校でやっていたのでありがたいです!
いつもノートが分かりやすいのでとっってもありがたいです!
ありがとう(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
なな よろしくねー✨
きゅん♥️♥️
じゃあ、、かほ♥️←
なな☞
いきなり呼びすてしちゃいましたっ!笑
タメにしよう(●︎´ω`●︎)
あと、私、本名 かほ っていうから
かほって呼んでくれたら…♡←