✨ ベストアンサー ✨
質問の意図がわからなかったですが何となくで説明します。分からなかったら質問してください。
強酸、強塩基、弱酸、弱塩基は覚えてますよね。
塩って陽イオンと陰イオンが化合したものです。つまり問題に提起されてるようなものです。この塩を作るために強酸、強塩基、弱酸、弱塩基のうち2つ化合して作ってます。
ですから強酸や強塩基などの化学式が分かってないと解けません。理由は組み合わせによって性質が変わるからです。
強酸と強塩基で中性に
強酸と弱塩基で酸性に
弱酸と強塩基で塩基性に
弱酸と弱塩基は反応しないです。
勘違いしてるところがありました😓
理解できました!
ありがとうございました!