基本化学反応式書く時は元素の数合わせないといけないです
石灰水と二酸化炭素を反応させた場合、炭酸カルシウムが沈殿とH2Oは反応として出ます
すみません見ていませんでした
反応として出るって言うのは、少し語弊がありました
なぜ反応として出るかは単純です。
初めに炭酸カルシウムは生成するのにC1、O3、Ca1が必要ですよね。水酸化カルシウム(石灰水)、二酸化炭素から、炭酸カルシウムを作るのに必要な元素が取られ、余りとして残された水素と酸素が「じゃ余りのこっちで結合して水なっとくわ!そっちで結合しといて!」って感じです…笑
化学の性質なんですけど、主な生成物を組み立て終わったら余り同士をくっつけるって感じです。
実験系(反応系)で謎に思ったらYouTubeとかで実験様子を見ると勉強になりますよー
解答ありがとうございます!!!
H2Oが反応として出るとはどういうことでしょうか🙏🏻
お願いいたします🙇🏻♀️