数学
高校生

媒介変数表示で表される曲線の長さを求める問題が分かりません. 2問分からず,基本式までは解くことができます.しかし式の展開がうまくできずに止まっています. 正答は2枚目の画像にあります.
宜しくお願いします🤲

Q1.7 次の曲線の長さを求めよ. 「エ%=DP y= 2t (0StS1) C= t? (0StS1) リミ 13 2= 6t? (0StS2) リ=ピー 12t -3 ar の曲線の目
-1 1.6 (1) 4 (2) (3) y2 (4) 3元 16 48/2 5 7 1.7 (1) V2 +1og (1+ V2) (2)- (5V5-8) (3) 32 3 1.8 (1) 14 3 33 (3) e-1 16 e

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?