Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
微分してください
数学
高校生
3年以上前
ささ
微分してください
(2) y= (2x-1) (3.x+1)?
微分
合成関数の微分法
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
約2時間
数Ⅲの微分法の問題です。左の写真の問題で、右の写真の緑線部は≧で、赤線部は>となっているの...
数学
高校生
約5時間
この問題でsinを求めるときに sin²十cos²=1 の公式を使って求めたら答えと違った...
数学
高校生
約8時間
2番と3番がわかりません。教えて欲しいです。
数学
高校生
約20時間
④(4)について ここで(3)(iIより、(p+1)^3はxの二次方程式x^2+9x+64...
数学
高校生
1日
・数2 黄線部分が何を意味していていて、どうやってできているかわからないです よろしくお...
数学
高校生
1日
数学の問題です。なぜ、1枚目は、(a, f(a))に直すのに対し、2枚目は、直さず、接戦の...
数学
高校生
1日
(1)(2)簡単な解き方を教えて下さい。 出来れば早めに回答して下さると助かりますm(_ _)m
数学
高校生
2日
赤線部について質問です! 平均値の定理を使っているのは理解できるのですが、なぜ赤線部のよう...
数学
高校生
2日
数2の複素数の範囲です。 複素数α、βに対し次が成りたつ αβ=0 ↔︎ α=0 または...
数学
高校生
2日
数2の問題です。この問題の解き方が分からないので教えて欲しいです。答えはm=8、n=-6です。
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
みいこ
詳説【数学B】漸化式と数学的帰納法
3186
13
みいこ
詳説【数学B】いろいろな数列
3162
10
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選