Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
2番と3番がわかりません。教えて欲しいです。
数学
高校生
約13時間前
ほい
2番と3番がわかりません。教えて欲しいです。
13 こきのxの値を求めよ。 sinxcosx-sinx+1/2 (0≦x≦) 関数y=2sinxcosx+sinx+cosx について、次の問いに答えよ。 1 (1) t = sinx+cosx として,yをtの関数で表せ。 (2)のとりうる値の範囲を求めよ。 (3)yの最大値と最小値を求めよ。 x=
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
42分
数Bの数列、シグマの和を求める問題です 基本的な問題だと思うのですが、 どうしても答えと合...
数学
高校生
約1時間
数列の問題です。 水色波線の部分がどうなっているのか分かりません。 途中式か考え方をわかり...
数学
高校生
約2時間
数Bです この数式の項数がn+1になるのですが求め方が分かりません💦
数学
高校生
約3時間
この問題の解き方がわからないので教えてください 下線部の意味もわからないので教えてください
数学
高校生
約4時間
(4)の問題の解き方がわからないので教えてください
数学
高校生
約4時間
この問題がよくわかりません 解説お願いします🙇♀️
数学
高校生
約5時間
この数列の一般項を求めてください。n-1が入ってくるとすぐわからなくなります。教えてください。
数学
高校生
約7時間
(2)がわかりません 解説お願いします🙇♀️
数学
高校生
約22時間
(1)の一枚目のマーカーの部分はなぜ10ではなく5になるのですか。教えてください🙇
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
みいこ
数学ⅠA公式集
5644
19
エル
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(後半)~高次方程式~
2277
10
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選