回答

✨ ベストアンサー ✨

①②の少なくとも一方が実数解を持つとは、
 ①が解をもち、②が解を持たない、という状況もありだし、
 ①が解を持たず、②が解を持つ、という状況もありだし、
 ①②の両方が解を持つ、という状況もありです。

①が解をもち、②が解を持たない、という範囲は緑の部分
①が解を持たず、②が解を持つ、という範囲はオレンジの部分
①②の両方が解を持つ、という範囲は青の部分
ですよね。

ということで、答えは緑の部分、オレンジの部分、青の部分を合わせた範囲になります

別の考え方としては、
①②の少なくとも一方が実数解を持つとは、
 ①が解をもち、②が解を持たない、という状況もありだし、
 ①が解を持たず、②が解を持つ、という状況もありだし、
 ①②の両方が解を持つ、という状況もありです。
すなわち、①②の両方が解を持たない、という状況だけはダメです。
ということで、①②の両方が解を持たない範囲0<m<3を除いて、
 m≦0、3≦m

分からなければ質問してください

ひまわり

回答ありがとうございます

ひまわり

理解できました。
ありがとうございました。

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?