数学
高校生

なぜ、cos(-2θ)はcos2θに変形しても良いのでしょうか?
公式ではcos(-θ)=cosθとなっていますが、そうなる理由も分かりません。

三角関数

回答

cosθは第一象限と第二象限で正になるのでθがマイナスの時もcosのみ正になります
ちなみにsinは第一象限と第四象限で、tanは第一象限と第三象限で正になります

no

説明していただき、ありがとうございます!!
cosとsinが逆ではないでしょうか?間違っていたらすみません... まだ理解していないのでもう少し頑張ってみます。

ゲスト

遅くなりました!
こんな感じになります!
汚くて申し訳ないです……

no

すみません、返信に気が付いていませんでした。
丁寧にありがとうございます!!
とてもよく分かりました!!
本当にありがとうございました✨

ゲスト

大丈夫です!
こんなに雑になってしまったもので申し訳ないです……
こちらこそ分かっていただけて嬉しいです!
頑張ってください!

この回答にコメントする

三角関数cosθは偶関数だからです。
偶関数とは、y軸に関して対称なグラフのことです。
例えば、y=cosθの、0<θ<π/2の範囲でのグラフ上の点は、-π/2<θ<0の範囲でのグラフ上の点とy軸に関して対称になっているはずです。(どこでも成り立ちますが。)

no

丁寧に説明していただき、ありがとうございます!
すみませんが、まだ分からないので頑張ります...!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉