化学
高校生

至急です❗️
なぜ、(イ)に入る数字が2枚目の写真のようになるのかがわかりません💦
教えていただけると助かります🙇‍♀️
よろしくお願いします!🙇‍♀️🙏

東山さん:化学基礎の試験勉強をしようと思っているんだけど、同位体のところを一緒に 勉強しようよ。 山崎さん: わたしもよくわかってなくて、助かったよ。 東山さん:原子番号が同じ原子でも中性子の数が異なる原子どうしを同位体って いうんだよね。例えば塩素には 35CI、37C1 の同位体があるよ。 山崎さん:それぞれの陽子や、 電子の数、 中性子の数をおさえておいたほうがよさそうだね。 東山さん:そうだね。あと、同位体の中には原子核が不安定で放射線とよばれる、粒子や 電磁波を出して壊れて、別の原子に変わる (壊変する)同位体があるんだよ。 山崎さん:その同位体は( ア )っていうんだよね。知ってるよ。 東山さん:わたし化学図録を見て調べたんだけど、壊変は元素の合成と深く関係がある らしいよ。例えば、Rg は He の原子核を放出して(イ) Mtに変化 するみたい。そのあともα線を放出していって、最後は“Md になるそうよ。 山崎さん:そういえば 113番目の元素もそうやって発見されたって先生が言ってたかも。 111 254. 101 東山さん:日本の理化学研究所の森田浩介さんのチームが発見したんだよね。多分名前は ( ウ )って言ってたよね。 山崎さん:人間が新しい元素をつくり出せるってすごいよね。研究者になるのもいいなあ。 東山さん:進路実現のためにも、しっかり勉強しなきゃね。 頑頭張ろう。
270 3) 109

回答

上の数字は原子量(陽子の数+中性子の数を)表していて、下の数字は原子番号(陽子の数)を表しています。
そのヘリウム原子は陽子が2個、中性子は4-2=2個持っていて、そのヘリウム原子を1つ放出すると、元のレントゲニウムの陽子、中性子がそれぞれ2個減り、原子量は4個減るので、放出後の(陽子+中性子)と陽子はその数字になります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?