数学
高校生
解決済み

この問題が分かりません。
解説ページを読んだのですが、2行目の P(1) がどうやって求められたのかが分かりません。。
よろしくお願い致します🙇‍♀️🙇‍♀️

121 次の式を因数分解せよ。 (1) x+5x°+2x-8
121 (1) P(x)=x+5x"+2x-8とすると P(1)=1°+5-12+2-1-8=0 よって, P(x) はx-1を因数にもつ。 右の割り算から x2+6x+8 x-1)x°+5x°+2x-8 x3- x? P(x) 2 =(x-1(x?+6x+8) =(x-1(x+2(x+4) 6x2+2x 6x°-6x 8x-8 8.x-8 00
数学 因数分解 因数定理 数2

回答

✨ ベストアンサー ✨

それは、もうあてずっぽうで解くしかないですね...
必ずと断言はできませんが、こういうときは-2.-1.1.2ぐらいしか出ません(最高最低)
ささっと1でやってみてできなかったら変えてみるみたいな感じでとくと、いいかと思います!!!

さら

ほかの回答者さんに頂いたリンクも見てみたのですが、数学苦手まんな私にはこっちの方が向いてそうだったので、、笑
お2人とも回答ありがとうございました!

この回答にコメントする

回答

YouTubeで因数定理 因数の見つけ方というタイトルの、数学のトリセツさんが出されている動画が参考になるとおもいます。https://youtu.be/1lKHWAuBcw8

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?