回答

✨ ベストアンサー ✨

次の例文を読んでください
①ヒトが生きるためには「水」が必要だ
ここから、「水」という言葉は物質を表すことが容易に理解できます
なぜでしょう?これは「水」が物質だけを表すための言葉だからです

では、次の例文を読んでください
②ヒトが生きるためには「酸素」が必要だ
ここから、「酸素」という言葉は物質を表す言葉か?それとも元素を表す言葉か?
①の例文の「水」から「酸素」に変えただけなので、物質を表す言葉であることは間違いありません
しかし、「酸素」は物質を表すだけではなく、元素を表す言葉でもあるため、「物質か、元素か」と問われると迷いますよね?
このような事が起こるのは、日本語特有の問題のようです。我々は日本語を操る民族である以上、避けて通れない問題です。

では「物質か、元素か」を見分ける方法は?
完璧ではないにせよ、高確度で見分ける方法はあります
それは「酸素」を「酸素を含む物質」と読み替えることです
この読み替えをした結果、明らかに変な文章になるようであれば「元素」であると考えます
逆に、明らかに変な文章にならない場合「物質」すなわち「単体」と考えます
(大抵、わざわざそんな言い回しをしなくてもわかってるよ、と感じるはずです)

では具体的に見てみましょう
(2)水を電気分解すると、「水素」と「酸素」が得られる
読み替え文
水を電気分解すると、「水素を含む物質」と「酸素を含む物質」が得られる
おかしいですか?水素を含む物質?酸素を含む物質?変な言い回しですが、言い換えればそのとおりですよね?
だから、(2)は物質を表しています。それで答えは「単体」

(3)塩化ナトリウムは「ナトリウム」と「塩素」からなる
読み替え文
塩化ナトリウムは「ナトリウムを含む物質」と「塩素を含む物質」からなる
これは明らかにおかしいです。塩化ナトリウムは物質と物質を混ぜ合わせてできたものではないです。
だから、答えは「元素」

このような例文にいっぱい触れてみてください。ネットには「元素 単体 問題」で検索すればいっぱい出てきます
そうして慣れて行ってください。

リュウ🌍

塩化ナトリウム=塩素を含む物質➕ナトリウムを含む物質
じゃないんですか????

スクウェア

違います
塩化ナトリウムは塩素元素+ナトリウム元素の化合物です

こういうのは、多くの文に触れなければ感覚的に理解できません
できるだけ意識的に考えて問題文に触れてください

塩化ナトリウム=NaCl
NaCl=Na-Cl
塩化ナトリウム以外、どこにも物質はありません

塩素を含む物質 ⇒ たくさんあります。塩素物質もその一つです。そして、塩化ナトリウムには塩素物質(そもそもあらゆる物質)がないのです
塩化ナトリウムって何か知ってますか?食塩ですよ?ご家庭に必ずある「塩」と呼ばれている粉状の物質です

あれが塩素物質(気体)とナトリウム物質(金属。劇物。水と触れると発火します)の混合物ですか?恐ろしくて触れませんよ

想像できましたか?

リュウ🌍

塩素を含む物質=その元素のことと思ってました!
理解は多分できました!!ありがとうございました!!!

この回答にコメントする

回答

このように考えてください

<補足>
単体の解釈に語弊が生じるかもしれないので、詳しく知りたい場合は単体の定義について辞書やネットで読んでみてください。

リュウ🌍

ナトリウムの区別はどうやったら元素になったんですか??

リュウ🌍

後、塩素ってcl2じゃないですか?

ナトリウムは元素としても単体としてもNaなんです。なので記号から区別はできないんですよね。
文脈から判断することになります。
あと塩素はcl2もあるんですが、それは単体としての塩素であって元素としての塩素はclのことを表します

元素は物質のパーツ
単体はそのものが物質
と分けて考えてください。そうすると問題文の見方がこのように変わります

リュウ🌍

詳しくありがとうございました!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?