回答

✨ ベストアンサー ✨

-1というのは原点に平行移動しているということです。
1より小さい数を-1すると負の数になりますよね。
逆に1より大きい数を-1すると正の数です。
つまり必ず原点より左側、負の解と原点より右側の正の解があるということ。

正の数×負の数<0(負の数)ということです。

Easter

スッと理解できました!ありがとうございます!!

らる

良かったです^^

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?