数学
高校生

難関国公立大を目指す高一です。

数3は使わない予定なんですけど、
予習は軽くで、復習に力を入れるスタイルで
良きだと思いますか……?

回答

予習復習どっちもやれればもちろんいいんですが、時間的にできるとは限らないし、分からないことをやるのは大変だと思うので、私は復習中心でよいと思います。

入学したばかりということを考えると、どちらかといえば継続することの方が大事だと思いますね

あずさ

ありがとうございます……!!
どんどん先取りするみたいなのよりかは
復習に力入れたいと思います(?)!!

この回答にコメントする

もし質問者さんがそのような勉強スタイルだったのなら、合ったようにやるのが一番だと思います!結局問題が解ければいいので!笑

自分の場合は予習多めで、授業は復習のつもりで受けてました。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?