回答

✨ ベストアンサー ✨

遅くなってごめんなさい💦

分からなければ言ってください🍀

ありがとうございます!
特性方程式って名前なのですか

はい!そうです☺️

ありがとうございます!
あの…
残り6日で数2、Bマスターする方法ありますか??(最悪微分と積分だけやるつもりです)
たぶん、4月始まってすぐに?数3はいるとおもわれます

ん〜それは難しいかもしれないですね💦

数Bの方が習得しやすいと思います!

数Ⅲ大変だから頑張ってください👍

そうなのですか!
宿題にでてるのですが、絶対ムリだと思う量が😅
数3いらない大学探してます…

宿題大変ですね💦

理系だとだいたい数Ⅲ必要だから、なかなかないと思います!推薦とかだったら必要なくなりますが…!

はい!またアイコン変わってたのですか
結局終わってないです…
極限早速ならいました(´・ω・`;)
無限って概念がむずかしかったです

友達とお花見行ったときの写真です🌸

極限入ったんですか!難しいですよね😭

どこかにやまとさんが??
無限??え?なんですかそれってなりました
複素数平面のほうがまだ楽そうです

明日あたりにYamato.さん?ちゃん?様?のノートをみてみます!(わかりやすそう…)オヤスミナサイ( •ω•ฅ).。.:*♡

私は1番右です🤭🤭笑笑

複素数平面の方がまだわかりやすいです!

私のノート、ただただ教科書の問題解いてるだけだから、わかりやすくないかもです😂

私のことはなんて呼んでもらってもOKですヨ👍

そうなのですか!
じゃあちゃん付けにします。
代数だとおもっていったら解析で極限…
最後寝てた気が(´・ω・`;)

ありがとうございます嬉しいです☺️

ありゃま💦まだまだ難しいの続くとは思うので頑張ってくださいね!

はい!
この計算できなくて困ってます(´・ω・`;)

遅くなりました💦

そんなに難しく考える必要は無いですよ!

n→∞にすると、分母が∞に発散するので、全体では0になります!

なるほど!
ありがとうございます!
なんかアプリおかしくて開けなくて…
返信遅くなってしまってすみません

全然大丈夫ですよ〜☺️☺️

ありがとうございました!!
機種変したら通知が来なくて…
すみません(・.・;)

問題が難しすぎて1桁なきしかしないです (0点の可能性…)

数Ⅲ難しいですよね😭

練習あるのみだから頑張ってください!

2がわからない状態で…

解析ステップAできるようになんとかしたのにステップBからでてて…

受験でつかいたくないです。これ

遅くなりました💦

あ!ありがとうございます!
そうやるのですか!
本当に一桁で(;´Д`)
面談がこわいです

いえいえ🤍

ま、次回からしっかり頑張りましょう!!

次回からクラス別にてすとつくってくれるらしいので!
4ステップのAできたら60取れるらしいのでまた聞くかもです。
今回のテストどうやってみせようか…
(下の平均点12で3点…)

そうなんですね!

テストが重なってて答えられないことが多くなると思うので、新しいところで質問してくれた方がいいかもです!

平均点もだいぶ低かったですね😅

はい!
受験生ってテスト多くなるのですか…
先生がびっくりしたからね?って(笑)

めちゃ多いです😭

先生も驚きですね笑笑

あ…
ベストアンサー忘れてました
ありがとうございました!

ありがとう!(˶ˊᵕˋ˵)

全然質問見れなくてすみません💦

お久しぶりです!
微分はちょっとわかってきたのですが(三角関数微分するあたりまで)楕円と双曲線のほうが全然わからない状態です(;´Д`)

おひさしぶりです!

ホント難しいですよね、、💦

はい…
やまとさん数3習い終わったのです??

高2の3月で一応終わりました!

そうなのですか!
受験に使わないとこを選ぼうとしてます…
黄チャートと授業&テスト勉強は同時進行できなくて迷い中です

使わないとこのほうが少ないですからね〜選ぶのも難しそう、、

たしかにそれは大変ですね💦

え…
今の所ないのですがめずらしいのですか??
農学系?(海洋大とかいいかなぁって)

理系は数Ⅲまで使うのが普通だから、少ない方だと思います!調べてみたらあるにはあるみたいですね!

https://www.takeda.tv/yokosukachuou/blog/post-167536/#html

そうなのですか!
今の所ないほうがめずらしいのですね(・・;)
ありがとうございます!

( *´ `*)ィェィェ♡

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?