数学
高校生

確率の問題で、何故その公式が成り立つのかを文章化する問題に困っています。

箱に赤玉1つと白玉5つがあり、1つ取り出して確認した後に戻す作業を繰り返す時、赤玉が初めて取り出される回数をXとした時に

P(X=k)=1/6×(5/6)^k-1

という公式を出すことは出来たのですが、国語力が無いため、何故これが成り立つのかを言語化できません。よろしくお願いいたします。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?